top of page
お知らせ
検索

![[ 登壇 ] SMBCコンサルティング 次世代経営者ゼミナール](https://static.wixstatic.com/media/6fe5a0_f6a371e2399a4088afc1a452b4339cb4~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/6fe5a0_f6a371e2399a4088afc1a452b4339cb4~mv2.webp)
[ 登壇 ] SMBCコンサルティング 次世代経営者ゼミナール
先日もお知らせしました通り、SMBCコンサルティングによる2022年春開講の新セミナー「次世代経営者ゼミナール」にて、弊社代表 梅本龍夫が講師を務めます。 経営人材として必要な幅広い知識を学ぶプログラムで、5月~翌1月にわたる全11回全ての講師を務めます。梅本が開発したフレ...
2022年4月16日読了時間: 3分

![[ 掲載 ] 社長が変わらないとジョブ型・DXが成功しない訳 東洋経済オンライン](https://static.wixstatic.com/media/65035f_8f5719c444f34f27a2722f89c5c77e83~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/65035f_8f5719c444f34f27a2722f89c5c77e83~mv2.webp)
[ 掲載 ] 社長が変わらないとジョブ型・DXが成功しない訳 東洋経済オンライン
東洋経済オンラインにて、弊社代表梅本龍夫の記事が掲載されました。 日本人のライフ・シフトには、個人のライフ・シフトと足並みを揃えたソーシャル・シフトが必要だ―― ソーシャル・シフトが必要だというその理由を、14万部突破のベストセラー『ライフ・シフト2』を紐解きながら、2回に...
2022年4月15日読了時間: 1分

![[ 掲載 ] ミドルシニアの「セカンドライフ問題」どう解く? 東洋経済オンライン](https://static.wixstatic.com/media/65035f_224b3ee533a34306b749a84e55ced882~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/65035f_224b3ee533a34306b749a84e55ced882~mv2.webp)
[ 掲載 ] ミドルシニアの「セカンドライフ問題」どう解く? 東洋経済オンライン
東洋経済オンラインにて、弊社代表梅本龍夫の記事が掲載されました。 日本人のライフ・シフトには、個人のライフ・シフトと足並みを揃えたソーシャル・シフトが必要だ―― ソーシャル・シフトが必要だというその理由を、14万部突破のベストセラー『ライフ・シフト2』を紐解きながら、お届け...
2022年4月8日読了時間: 1分
![[ 登壇 ] 老いしい生活 ~ 人生100年時代をゴキゲンに暮らすにはどうすればいいですか? ~](https://static.wixstatic.com/media/6fe5a0_aaab03c3ac064f61848d5436c4021da3~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/6fe5a0_aaab03c3ac064f61848d5436c4021da3~mv2.webp)
[ 登壇 ] 老いしい生活 ~ 人生100年時代をゴキゲンに暮らすにはどうすればいいですか? ~
今年で10周年を迎える「渋谷ヒカリエ 8/」と働き方の祭典「Tokyo Work Design Week 」による特別記念イベント 老いしい生活 ~ 人生100年時代をゴキゲンに暮らすにはどうすればいいですか? ~ に、弊社代表梅本龍夫が登壇します。世代を横断しながら、これ...
2022年4月5日読了時間: 3分


代表 梅本、スミダコーポレーション(株)指名委員会議長と報酬委員会議長に就任
弊社代表 梅本、2022年3月25日、社外取締役を務めているスミダコーポレーション(株)の指名委員会議長と報酬委員会議長に就任いたしました。 委員会の構成および執行役の選任のお知らせ (プレスリリース) スミダコーポレーション株式会社 コーポレートガバナンスについて
2022年3月31日読了時間: 1分


代表 梅本、社会デザイン学会 理事就任
弊社代表 梅本、2022年3月24日、社会デザイン学会の理事に就任いたしました。立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科の創設から中軸として活躍されてきた中村陽一教授が、社会デザイン学会の会長を受け継いだタイミングで、理事として選任いただきました。...
2022年3月31日読了時間: 1分


共著「競争優位に導く業務改善とイノベーション」出版のお知らせ
矢作 尚久さん編著、 日本医療企画より出版された「競争優位に導く業務改善とイノベーション」に弊社代表梅本龍夫が共著者として参加いたしました。 梅本は第1章 イノベーション、第2章 経営を担当しました。医療経営士中級テキストではありますが、一般企業の経営に携わる方にも役立つ内...
2022年3月7日読了時間: 5分


代表 梅本、誠品生活日本橋「私たちのライフシフト参考書」選書
東洋経済新報主催イベント『LIFE SHIFT2』座談会&ワークショップイベント「みんなで始めるライフシフト」開催に連動して、誠品生活日本橋で展示されている「私たちのライフシフト参考書」。弊社代表梅本が選書した本が展示されています。展示は2022年2月22日から3月17日ま...
2022年2月28日読了時間: 3分
![[ 掲載 ] スターバックスに学ぶ新規事業の育て方(3)理念と儲けが両立しない組織に未来はあるか](https://static.wixstatic.com/media/6fe5a0_2e24f0e377d64fa59a6b114926088cc4~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/6fe5a0_2e24f0e377d64fa59a6b114926088cc4~mv2.webp)
[ 掲載 ] スターバックスに学ぶ新規事業の育て方(3)理念と儲けが両立しない組織に未来はあるか
NTTデータのマーケティングDXメディア デジマイズム主催「日本スターバックスのつくりかた」と題した対談、第3回が掲載されました。さまざまな企業の事業・組織開発を支援する櫻井亮さんとの対談記事です。 本対談は3回掲載予定の第3回。「素晴らしい理念で儲からない会社と、儲かって...
2022年2月24日読了時間: 1分
![[ 掲載 ] スターバックスに学ぶ新規事業の育て方(2)理念を”額縁に入れた建前”にしないために](https://static.wixstatic.com/media/6fe5a0_0ce669df739946db8d38b28e9a927831~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/6fe5a0_0ce669df739946db8d38b28e9a927831~mv2.webp)
[ 掲載 ] スターバックスに学ぶ新規事業の育て方(2)理念を”額縁に入れた建前”にしないために
NTTデータのマーケティングDXメディア デジマイズム主催「日本スターバックスのつくりかた」と題した対談、第2回が掲載されました。さまざまな企業の事業・組織開発を支援する櫻井亮さんとの対談記事です。 本対談は3回掲載予定の第二回。組織がパーパスにつながるような“源”やビジョ...
2022年2月16日読了時間: 2分