top of page
お知らせ
検索


代表 梅本、社会デザイン学会 理事就任
弊社代表 梅本、2022年3月24日、社会デザイン学会の理事に就任いたしました。立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科の創設から中軸として活躍されてきた中村陽一教授が、社会デザイン学会の会長を受け継いだタイミングで、理事として選任いただきました。...
2022年3月31日読了時間: 1分


共著「競争優位に導く業務改善とイノベーション」出版のお知らせ
矢作 尚久さん編著、 日本医療企画より出版された「競争優位に導く業務改善とイノベーション」に弊社代表梅本龍夫が共著者として参加いたしました。 梅本は第1章 イノベーション、第2章 経営を担当しました。医療経営士中級テキストではありますが、一般企業の経営に携わる方にも役立つ内...
2022年3月7日読了時間: 5分


代表 梅本、誠品生活日本橋「私たちのライフシフト参考書」選書
東洋経済新報主催イベント『LIFE SHIFT2』座談会&ワークショップイベント「みんなで始めるライフシフト」開催に連動して、誠品生活日本橋で展示されている「私たちのライフシフト参考書」。弊社代表梅本が選書した本が展示されています。展示は2022年2月22日から3月17日ま...
2022年2月28日読了時間: 3分
![[ 掲載 ] スターバックスに学ぶ新規事業の育て方(3)理念と儲けが両立しない組織に未来はあるか](https://static.wixstatic.com/media/6fe5a0_2e24f0e377d64fa59a6b114926088cc4~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/6fe5a0_2e24f0e377d64fa59a6b114926088cc4~mv2.webp)
![[ 掲載 ] スターバックスに学ぶ新規事業の育て方(3)理念と儲けが両立しない組織に未来はあるか](https://static.wixstatic.com/media/6fe5a0_2e24f0e377d64fa59a6b114926088cc4~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/6fe5a0_2e24f0e377d64fa59a6b114926088cc4~mv2.webp)
[ 掲載 ] スターバックスに学ぶ新規事業の育て方(3)理念と儲けが両立しない組織に未来はあるか
NTTデータのマーケティングDXメディア デジマイズム主催「日本スターバックスのつくりかた」と題した対談、第3回が掲載されました。さまざまな企業の事業・組織開発を支援する櫻井亮さんとの対談記事です。 本対談は3回掲載予定の第3回。「素晴らしい理念で儲からない会社と、儲かって...
2022年2月24日読了時間: 1分
![[ 掲載 ] スターバックスに学ぶ新規事業の育て方(2)理念を”額縁に入れた建前”にしないために](https://static.wixstatic.com/media/6fe5a0_0ce669df739946db8d38b28e9a927831~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/6fe5a0_0ce669df739946db8d38b28e9a927831~mv2.webp)
![[ 掲載 ] スターバックスに学ぶ新規事業の育て方(2)理念を”額縁に入れた建前”にしないために](https://static.wixstatic.com/media/6fe5a0_0ce669df739946db8d38b28e9a927831~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/6fe5a0_0ce669df739946db8d38b28e9a927831~mv2.webp)
[ 掲載 ] スターバックスに学ぶ新規事業の育て方(2)理念を”額縁に入れた建前”にしないために
NTTデータのマーケティングDXメディア デジマイズム主催「日本スターバックスのつくりかた」と題した対談、第2回が掲載されました。さまざまな企業の事業・組織開発を支援する櫻井亮さんとの対談記事です。 本対談は3回掲載予定の第二回。組織がパーパスにつながるような“源”やビジョ...
2022年2月16日読了時間: 2分
![[ 登壇 ] 公開講演会「社会デザインへの/からの道-社会デザイン研究の先に見通すもの」](https://static.wixstatic.com/media/6fe5a0_eb71f580d67448d58e05241be045c1a7~mv2.jpg/v1/fill/w_177,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/6fe5a0_eb71f580d67448d58e05241be045c1a7~mv2.webp)
![[ 登壇 ] 公開講演会「社会デザインへの/からの道-社会デザイン研究の先に見通すもの」](https://static.wixstatic.com/media/6fe5a0_eb71f580d67448d58e05241be045c1a7~mv2.jpg/v1/fill/w_212,h_300,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/6fe5a0_eb71f580d67448d58e05241be045c1a7~mv2.webp)
[ 登壇 ] 公開講演会「社会デザインへの/からの道-社会デザイン研究の先に見通すもの」
立教大学大学院 21世紀社会デザイン研究科20周年記念イベント公開講演会「社会デザインへの/からの道-社会デザイン研究の先に見通すもの」に弊社代表梅本龍夫が登壇します。 2002年設立された立教大学大学院 21世紀社会デザイン研究科は、本年20周年を迎えます。本講演は、大学...
2022年2月14日読了時間: 5分
![[ 出演 ] FDK presents ソナエルRadio](https://static.wixstatic.com/media/65035f_8f5719c444f34f27a2722f89c5c77e83~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/65035f_8f5719c444f34f27a2722f89c5c77e83~mv2.webp)
![[ 出演 ] FDK presents ソナエルRadio](https://static.wixstatic.com/media/65035f_8f5719c444f34f27a2722f89c5c77e83~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/65035f_8f5719c444f34f27a2722f89c5c77e83~mv2.webp)
[ 出演 ] FDK presents ソナエルRadio
日常生活の中で普段から気軽に取り組める災害への備えなどについて、カジュアルに語るトーク番組 FM Salus FDK presents ソナエルRadio に弊社代表梅本龍夫が出演しました。 テーマは「ライフデザインとソナエ」です。ライフデザインと防災。このふたつ、関係ない...
2022年2月14日読了時間: 1分
![[ 掲載 ] デジマイズム スターバックスに学ぶ新規事業の育て方(1)パーパスの意義と見つけ方](https://static.wixstatic.com/media/6fe5a0_b685b8717ac74ca890c6ea30cb1bffa7~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/6fe5a0_b685b8717ac74ca890c6ea30cb1bffa7~mv2.webp)
![[ 掲載 ] デジマイズム スターバックスに学ぶ新規事業の育て方(1)パーパスの意義と見つけ方](https://static.wixstatic.com/media/6fe5a0_b685b8717ac74ca890c6ea30cb1bffa7~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/6fe5a0_b685b8717ac74ca890c6ea30cb1bffa7~mv2.webp)
[ 掲載 ] デジマイズム スターバックスに学ぶ新規事業の育て方(1)パーパスの意義と見つけ方
NTTデータのマーケティングDXメディア デジマイズム主催「日本スターバックスのつくりかた」と題した対談に、弊社代表梅本龍夫が登壇しました。さまざまな企業の事業・組織開発を支援する櫻井亮さんとの対談記事です。ライターは、梅本がスターバックスの経営から得て独自にまとめあげた経...
2022年2月9日読了時間: 1分
![[ 登壇 ] 『一人ひとりの「違い」を活かす、新しい働き方を考える』 ~スターバックスなどの事例に学ぶ~](https://static.wixstatic.com/media/6fe5a0_e0e2a907cfad40a3a2e351fdbd7040b0~mv2.webp)
![[ 登壇 ] 『一人ひとりの「違い」を活かす、新しい働き方を考える』 ~スターバックスなどの事例に学ぶ~](https://static.wixstatic.com/media/6fe5a0_e0e2a907cfad40a3a2e351fdbd7040b0~mv2.webp)
[ 登壇 ] 『一人ひとりの「違い」を活かす、新しい働き方を考える』 ~スターバックスなどの事例に学ぶ~
DNP大日本印刷株式会社が開催する、第2回ダイバーシティウィーク<2/14~2/28>のイベントに弊社代表梅本龍夫が登壇します。 スターバックス日本進出成功事例などを元に、異文化と多様性を受容する力や一人ひとりの「違い」を活かし認め合うことの大切さなど、様々な角度からお話し...
2022年2月8日読了時間: 1分
![[ 共催 ] ちょっと風変わりな肩書をもつ三人が語る コミュニケーションに関する“普通過ぎる”お話](https://static.wixstatic.com/media/6fe5a0_882b1111835046758a1e4b23aec17eb3~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/6fe5a0_882b1111835046758a1e4b23aec17eb3~mv2.webp)
![[ 共催 ] ちょっと風変わりな肩書をもつ三人が語る コミュニケーションに関する“普通過ぎる”お話](https://static.wixstatic.com/media/6fe5a0_882b1111835046758a1e4b23aec17eb3~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/6fe5a0_882b1111835046758a1e4b23aec17eb3~mv2.webp)
[ 共催 ] ちょっと風変わりな肩書をもつ三人が語る コミュニケーションに関する“普通過ぎる”お話
世の中のすべての問題は、コミュニケーションの不具合から生まれる(詠み人知らず) 突然ですが、最近、誰かとじっくりと話をしたなぁと思ったことありますか? オンラインでのやり取りが日常になり、合目的で隙のないコミュケーションの時間は増える一方ですが、心が触れ合うよう印象深いやり...
2022年2月8日読了時間: 4分
bottom of page