top of page

[ 登壇 ] 老いしい生活 ~ 人生100年時代をゴキゲンに暮らすにはどうすればいいですか? ~



今年で10周年を迎える「渋谷ヒカリエ 8/」と働き方の祭典「Tokyo Work Design Week 」による特別記念イベント 老いしい生活 ~ 人生100年時代をゴキゲンに暮らすにはどうすればいいですか? ~ に、弊社代表梅本龍夫が登壇します。世代を横断しながら、これからの働き方や生き方についてみなさんと一緒に深堀りしていきます。是非、ご参加ください。


開催概要

【開催日時】

2022年4月27日(水)18:00開場 18:30開始〜19:30配信終了

(会場はアフターセッション含めて20時まで)


【会場】

下記よりいずれかをお選びください。

A)会場=渋谷ヒカリエ8階 COURT  

B)オンライン配信=Zoomウェビナー 


【参加費】

無料


【参加対象】

・60歳以上の働き方や生き方に興味関心がある方

・人生100年時代にゴキゲンでありたい方


【主催】

Tokyo Work Design Week


【協力】

渋谷ヒカリエ 8/ /渋谷区/東洋経済新報社/渋谷◯◯書店


【特別協力】 「ライフシフト」シリーズ (リンダ・グラットン、アンドリュー・スコット/東洋経済新報社)



登壇者

◎梅本 龍夫(有限会社アイグラム代表取締役 /立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科 客員教授 )

慶應義塾大学経済学部卒、米国スタンフォード大学ビジネススクール卒(MBA)。日本電信電話公社(現NTT)、ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インコーポレイテッド、シュローダー・ピーティーヴィ・パートナーズ株式会社(現MKSパートナーズ)、株式会社サザビー(現サザビーリーグ)を経て、独立(経営コンサルタント)。株式会社サザビーにてIPO主導、IR責任者。商号・商標訴訟タスクフォース責任者。同社「第2創業」(企業再活性化)プロジェクト総責任者。合弁事業スターバックス・コーヒー・ジャパンの立上げ総責任者。その他、エストネーション、アコメヤトウキョウなど新規事業の企画・立上げと、アフタヌーンティーなど既存ブランドの再構築に従事。金融機関主催の経営者塾にて次世代経営者を育成。専門は、物語マトリクス理論、経営戦略、組織人事、能力開発、マーケティング、ブランディング、サードプレイス論、ライフストーリー論、パーソナリティ論。著書:『数の神話―永遠の円環を巡る英雄の旅』(コスモス・ライブラリー 2009)『日本スターバックス物語―はじめて明かされる個性派集団の挑戦』(早川書房 2015)



◎澤田 伸さん(渋谷区 副区長CIO)

1959年大阪市生まれ。1984年立教大学経済学部卒業後、飲料メーカーのマーケティング部門を経て、1992年より広告会社にて流通、情報通信、テーマパーク、キャラクターライセンス、金融クライアント等を担当し、マーケティング・コミュニケーション全域のアカウントプランニング業務に数多く携わる。その後、2008年外資系アセットマネジメント企業において事業再生部門のマーケティングディレクター、2012年共通ポイントサービス企業のマーケティングサービス事業部門の執行責任者を経て、2015年10月より渋谷区副区長に就任(現職)。



◎細矢 萌さん(東洋経済新報社 出版局 書籍プロモーション部)

広告代理店にて商業施設、鉄道会社などのコミュニケーションデザインを担当後、人生を変える本と人との接点を作りたいと東洋経済新報社に入社。 現在は、”人生100年時代の新しい生き方バイブル”『LIFE SHIFT2』のプロモーションを担当。各フィールドで活躍するライフシフターの方のインタビューを記事化するなど、100年人生を豊かに生きるヒントを世に届けるべく模索中。



◎横石 崇(&Co 代表取締役/Tokyo Work Design Weekオーガナイザー)

多摩美術大学卒。2016年に&Co.を設立。ブランド開発や組織開発、社会変革を手がけるプロジェクトプロデューサー。アジア最大規模の働き方の祭典「Tokyo Work Design Week」では3万人の動員に成功。鎌倉のコレクティブオフィス「北条SANCI」や渋谷区発の起業家育成機関「渋谷スタートアップ大学(SSU)」、集合本屋「渋谷◯◯書店」などをプロデュース。法政大学兼任講師。著書に『これからの僕らの働き方』(早川書房)、『自己紹介2.0』(KADOKAWA)がある。




bottom of page