2020年11月4日1 分[ イベントレポート ] サード・プレイス研究者と共に考える、これからのオフィスとは?弊社代表梅本が登壇した「サード・プレイス研究者と共に考える、これからのオフィスとは?」のイベントレポートが公開されました。 イベントレポート内梅本コメント いま、コロナ・パンデミックで社会全体が、強制的に、気楽でも一時的でもない『越境』を体験させられています。これは、ファー...
2020年11月4日1 分[ 登壇 ] Design Camp2020「文化の居場所を考える」大和ハウス工業株式会社presents Design Camp2020「文化の居場所を考える」シリーズ「社会デザインの行方」の講師として、弊社代表 梅本龍夫が登壇いたします。 シリーズ「社会デザインの行方」(全3回) 社会あるいは社会デザインについて、3つの視点から考えてい...
2020年9月10日3 分[登壇] サード・プレイス研究者と共に考える、これからのオフィスとは?H¹O(エイチワンオー)連続オンラインサロン 第5回目 「サード・プレイス研究者と共に考える、これからのオフィスとは?」のゲスト講師として、弊社代表 梅本龍夫が登壇いたします。 ポストコロナ時代では、デジタル化への舵が切られ、今以上にオフィスと自宅の境目はなくなり、ワークと...
2020年9月8日3 分[開催] ビジョナリー・スクール/カンパニーをつくる 「みんなの学校」の理念・組織・実践から学ぶ2015年に劇場公開され、大阪の公立小学校の日常を描いたドキュメンタリー映画「みんなの学校」は、公開以来今日に至るまで、多くの人に「教育とは何か」、「学校とは何か」、そして、「ふつうとは何か」など、これまでのあたりまえを問い直すきっかけを与え続けています。...
2020年8月19日2 分[登壇] 事業開発アーティスト養成講座 青黒塾日経BP総研 クリーンテック ラボ 事業開発アーティスト養成講座 青黒塾【第3期】のゲスト講師として、弊社代表 梅本龍夫が登壇いたします。 アーティストのようにセンスを磨いて事業開発を行う手法を学ぶ全6回のコースです。梅本は「ライフストーリーからビジネスを考える」というテー...
2020年4月25日4 分[登壇] ソーシャルデザイン集中講座 2020 立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科×日経ビジネススクール立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科と日経ビジネススクール共同で開催する「ソーシャルデザイン集中講座 2020」に弊社代表 梅本龍夫が登壇いたします。 本講座では「社会課題をビジネスの手法で解決する」注目のソーシャルビジネスを中心に、最新の事例を通じての解説に加え、理論...
2020年3月26日3 分[中止] SMBCビジネスセミナー「経営戦略とマネジメント」新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、本セミナーは中止となりました。 別の時期に開催となる場合には、本ホームページのお知らせに改めて掲載いたします。 幅広いテーマで年間2,000講座以上のセミナーを開催している、SMBCビジネスセミナー(公開講座)VUCA時代の経営...
2020年2月27日1 分[出演] NewsPicks動画番組「THE UPDATE」NewsPicks動画番組「THE UPDATE」自動運転時代にスポーツカーは必要か?に弊社代表 梅本龍夫が出演いたします。3月3日 (火) 22時00分 〜 23時05分 配信スタート。 番組内容 もはや夢ではなく、すぐそこまで迫った完全自動運転時代。...
2020年1月20日2 分[登壇] 「両利きの経営」の本質 AGCの事例から考察する日本の大企業の組織進化論立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科・日経ビジネススクール共催 「両利きの経営」の本質 AGCの事例から考察する日本の大企業の組織進化論に弊社代表 梅本龍夫が登壇いたします。 スタンフォード大学経営大学院のチャールズ・A・オライリー教授が提唱する「両利きの経営」は、20...
2020年1月10日1 分[登壇] うみそだて大学1周年記念特別講座 今話題のティール組織から読み解く! 産後ドゥーラの社会的ミッション産後ドゥーラのためのステップアップを目的とした定期講座「うみそだて大学」1周年記念特別講座「今話題のティール組織から読み解く! 産後ドゥーラの社会的ミッション」に弊社代表 梅本龍夫が登壇いたします。産後ドゥーラのためのステップアップ講座ですが、一般の方も参加可能です。ご興味...
2019年11月19日3 分[登壇] ミドルシニア世代 "自分スタートアップ" プログラム Program5「起業家から事業家へ」東京都インキュベーションHUB推進プロジェクト「ミドルシニア世代 "自分スタートアップ" プログラム」に弊社代表 梅本龍夫が登壇いたします。 梅本は、◆Program5 2020年2月18日(火) 「起業家から事業家へ」を担当します。自らのビジネスを自分の物語をつくりながら...
2019年10月9日2 分[イベントレポート] AI革命時代のマインドフルネス~スタンフォード×鎌倉でヒトの進化を考える弊社代表梅本がファシリテーターを務めた「AI革命時代のマインドフルネス~スタンフォード×鎌倉でヒトの進化を考える」のイベントレポートが公開されました。 イベントレポート「AI革命時代のマインドフルネス〜スタンフォード×鎌倉でヒトの進化を考える」 梅本によるコメント...
2019年9月4日2 分[登壇] AI革命時代のマインドフルネス~スタンフォード×鎌倉でヒトの進化を考える10月1日(火)、COMEMO by NIKKEI 、日経ビジネススクール主催のセッションにに弊社代表 梅本龍夫が登壇いたします。シリコンバレーで注目を浴びる「マインドフルネス」を、日本のビジネスパーソンが深く楽しく理解し、そして体感するためのグローバルかつアットホームなセ...
2019年6月28日2 分[登壇] 6/30(日)ソーシャルデザイン・フェス6月30日(日)、立教大学大学院 21世紀社会デザイン研究科 の教員・学生・修了生が主催する「ソーシャルデザイン・フェス」に弊社代表 梅本龍夫が登壇いたします。大学院の学びの場を体験できる貴重な機会です。一般の方もぜひご参加ください。 開催概要...
2019年6月5日2 分[登壇] 6/20 ソーシャルイノベーションセミナー6月20日(木)、NPO法人 Liko-net(リコネット)「第23回ソーシャルイノベーションセミナー」に弊社代表 梅本龍夫 が登壇いたします。 開催概要 ■期日 2019年6月20日(木)19:00~20:45 (受付18:30~)...
2019年5月22日1 分 [登壇] YOKOHAMA 福祉Food見本市5月28日(木)開催「YOKOHAMA 福祉Food見本市」に弊社代表梅本龍夫が登壇いたします。 ■講座名 「こらからの福祉 Foodビジネスの可能性」 ■日程 2019年5月28日(火)18:30~20:30 ■会場 仮設北仲BRICK(横浜市中区海岸通...