top of page

[ イベントレポート ] 大田区版リベラルアーツ講座 人生おり返し地点の「時間」講座~限りある・長い時間を生きる~



弊社代表梅本が登壇した大田区版リベラルアーツ講座「人生おり返し地点の「時間」講座~限りある・長い時間を生きる~」のイベントレポートが公開されました。



 

参加者の声

  • いつも時間に追われているせわしない感覚をなんだろうと思っていましたが、今回の講座で腑に落ち、自分を取り戻せました。現在の私に積み重なる時間を未来につながる時間のために大切に過ごしていきたいです。

  • 時間は流れるだけでなく、積み重なっていくのだなと感じるようになった。

  • 縁とゆかりに導かれてきている、確かにそうだなと思いました。

  • 自分のことを話すのは苦手だと思っていたけれど、話せちゃいました。不思議です。

  • グループでの話し合いが楽しかったです。いろんな人生があるんだなあと感じ、自分の内面の気づきもありました。

  • 過去を振り返ることで物語を作り変えることができる、つらかったことが楽しかったことになる。

  • 話し合いでは学ぶことが多いです。自分の世界にはない発想に触れられて刺激を受けました。

  • 人に話すことによって「あ、こんな自分もありだな」と思えました。

  • 楽しかったです。またこの企画をやってください。


 

開催概要


全4回連続

第1回(9月5日18:30~20:30)

時間を考える~加速する社会とわたしたち~

「時間」とはなんだろう。あらためて考えると社会とわたしたちが見えてくる?


第2回(9月12日18:30~20:30)

時間を感じる~北糀谷の神社と宮司さんの物語~

65歳で神職になった宮司さんの物語から、人と「時間」の不思議を感じよう。


第3回(9月19日18:30~20:30)

時間を物語る~過去をほどくワークショップ

物語(ストーリー)は人が「時間」を認識することで生まれる。これまでの「時間」をふりかえってみよう。


第4回(9月26日18:30~20:30)

時間を編む~未来をひらくワークショップ

これからの「時間」をどう生きるか。わくわくできる未来を一緒に考えよう。



bottom of page