2月8日4 分[ 共催 ] ちょっと風変わりな肩書をもつ三人が語る コミュニケーションに関する“普通過ぎる”お話世の中のすべての問題は、コミュニケーションの不具合から生まれる(詠み人知らず) 突然ですが、最近、誰かとじっくりと話をしたなぁと思ったことありますか? オンラインでのやり取りが日常になり、合目的で隙のないコミュケーションの時間は増える一方ですが、心が触れ合うよう印象深いやり...
1月19日2 分[ 登壇 ] ライフデザイン静岡市 ライフデザイン・ワークショップ就職氷河期世代の方々の再チャレンジを応援する事業である「静岡市ライフデザインプログラム」のライフデザイン・ワークショップに弊社代表梅本龍夫がナビゲーターとして参加しています。 開催概要 第1回)2021年10月31日(日) 第2回)2021年11月14日(日)...
1月19日2 分[ 登壇 ] SMBCコンサルティング 次世代経営者ゼミナールSMBCコンサルティングによる2022年春開講の新セミナー「次世代経営者ゼミナール」にて、弊社代表 梅本龍夫が講師を務めます。 経営人材として必要な幅広い知識を学ぶプログラムで、5月~翌1月にわたる全11回全ての講師を務めます。梅本が開発したフレームワークである、物語マトリ...
1月18日1 分[ 掲載 ] SMBCビジネスクラブ InfoLounge 新しいリーダーに必要なのは、 「対話」と「越境」 そして「学び直し」弊社代表梅本の対談記事が SMBCビジネスクラブ InfoLounge に掲載されました。 旧来の日本型リーダーから脱却し、「新しいリーダー」になるための課題、成長のヒントについて、法政大学経営学部教授の長岡健氏と対談しています。是非ご覧ください。...
2021年12月8日1 分[ 登壇 ] 丸善雄松堂株式会社「人間力育成カリキュラム」2019年1月に創業150周年を迎えた丸善雄松堂株式会社が開催する、企業向け人材育成研修プログラムに、弊社代表 梅本龍夫が登壇します。 プログラム名 時代の変化にしなやかに対応するための人材育成研修 「人間力育成カリキュラム」 コンセプト 講師と開催予定...
2021年11月25日1 分[ 掲載 ] JBpress サードプレイス研究者/梅本龍夫氏に聞くクリエイティビティを生む「居心地のいい場所」とは弊社代表梅本が、JBpressに取材された記事が掲載されました。スターバックス・コーヒー・ジャパンの立ち上げ総責任者を務めた経験や「サードプレイス」研究の知見から、ポストコロナ時代に求められるオフィスの条件はどのようなものなのか解説しています。是非ご覧ください。...
2021年11月18日1 分代表 梅本、一般社団法人 ソーシャルビジネス・ネットワーク アドバイザー就任弊社代表 梅本は、2021年9月より一般社団法人 ソーシャルビジネス・ネットワークのアドバイザーに就任いたしました。一般社団法人 ソーシャルビジネス・ネットワークが受託した「静岡市 就職氷河期世代支援事業」では、ライフデザイン講座の講師としても関わっています。 活動実績...
2021年11月1日4 分[ 登壇 ] スターバックス立上げ総責任者と語る「アンラーニング」-Talk and Dialogue「ing+」中小機構が運営する新しい学びの場、TIP*S で開催されるTalk and Dialogue「ing+」(アイ・エヌ・ジィ プラス)に、弊社代表 梅本龍夫が登壇します。「ing+」は、ゲスト×参加者×ファシリテーターによるトーク&ダイアログを通じて、この場にいる全員がこれま...
2021年10月28日1 分[ 登壇 ] 静岡市 ミドル・チャレンジ合同企業相談会「ライフデザイン」体験セミナー静岡市が主催する就職氷河期世代支援「ミドル・チャレンジ合同企業相談会」にて、「ライフデザイン」体験セミナーが開催され、弊社代表 梅本龍夫が講師として登壇します。 ミドル・チャレンジ合同企業相談会 開催概要 日時: 2021年11月15日(月) 2021年12月10日(金)...
2021年10月20日1 分[ 掲載 ] JDIR スターバックスに学ぼう!「物語経営が新しい働き方を創る」 理論は物語によって動き出す2021年8月26日に開催されたJBpress主催「第7回 ワークスタイル改革フォーラム」の基調講演「物語経営が新しい働き方を創る」の内容が、変化に立ち向かう「変革リーダー」を応援するメディア、JDIR(JBpress Digital Innovation...
2021年9月2日2 分[ 登壇 ] 投資育成セミナー 物語で読み解く『両利きの経営』~イノベーション連続セミナー第一弾~世界情勢や経済動向といった経営環境の把握に参考となるテーマから、営業、人事・労務、税務・会計などの実務に役立つ実践的なテーマまで幅広い内容で年間60回以上開催している投資育成セミナーに弊社代表 梅本龍夫が登壇いたします。セミナーテーマは物語で読み解く『両利きの経営』~イノベ...
2021年8月24日3 分 [ 登壇 ] 9月日程「SMBCビジネスセミナー 新任役員・次世代経営幹部のためのエグゼクティブ・プログラム」~急激な変化と先が見えない環境に対応するリーダーの役割とマネジメント~幅広いテーマで年間2,000講座以上のセミナーを開催している、SMBCビジネスセミナー(公開講座)「SMBCビジネスセミナー 新任役員・次世代経営幹部のためのエグゼクティブ・プログラム」~急激な変化と先が見えない環境に対応するリーダーの役割とマネジメント~に弊社代表...
2021年8月4日3 分[ 登壇 ] JBpress第7回 ワークスタイル改革フォーラムビジネス系オンラインメディア「JBpress」を運営する株式会社日本ビジネスプレス主催「第7回 ワークスタイル改革フォーラム~生産性を高め、イノベーションを創発する! “経営戦略”としてのワークスタイル改革~」に弊社代表梅本が登壇します。今後も成長を続けていくために必要な新...
2021年7月13日3 分[ 登壇 ] 「SMBCビジネスセミナー 新任役員・次世代経営幹部のためのエグゼクティブ・プログラム」~急激な変化と先が見えない環境に対応するリーダーの役割とマネジメント~幅広いテーマで年間2,000講座以上のセミナーを開催している、SMBCビジネスセミナー(公開講座)「SMBCビジネスセミナー 新任役員・次世代経営幹部のためのエグゼクティブ・プログラム」~急激な変化と先が見えない環境に対応するリーダーの役割とマネジメント~に弊社代表...
2021年4月16日2 分[登壇] ソーシャルデザイン集中講座 2021 立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科×日経ビジネススクール立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科と日経ビジネススクール共同で開催する「ソーシャルデザイン集中講座 2021」に弊社代表 梅本龍夫が登壇いたします。 本講座では「社会課題をビジネスの手法で解決する」注目のソーシャルビジネスを中心に、最新の事例を通じての解説に加え、理論...
2021年3月23日2 分[ 登壇 ] 「はたらくをアートする 自由七科」オープンセミナー! はたらくにまつわるすべての人と考える 「なぜ はたらく×アートなの??」非営利型株式会社Polarisがスタートする学びの場「はたらくをアートする自由七科」立ち上げを記念して開催されるオープニングセミナー、 はたらくにまつわるすべての人と考える 「なぜ はたらく×アートなの??」に、弊社代表 梅本龍夫が登壇いたします。 セミナー概要...
2021年3月10日2 分[ 登壇 ] 静岡市 就職氷河期世代就職促進事業「ライフデザイン ビレッジ」静岡市 就職氷河期世代就職促進事業「ライフデザイン ビレッジ」の「ライフデザイン・セミナー」と「支援人材育成プログラム ライフデザイン講座」に弊社代表 梅本龍夫が登壇いたしました。本講座は、内閣府の支援事業「地域就職氷河期世代支援加速化事業」の一環として静岡市が主催して開催...
2021年1月8日2 分[ 掲載 ] 慶応ビジネススクール ケース教材「スターバックス コーヒージャパン株式会社2002 」共同研究パートナーである、山口 淳(やまぐちじゅん)氏作成の慶応ビジネススクール教材が掲載されました。弊社代表 梅本 も協力して作成しており、このケースを利用する教師向けの「ティーチングノート」は山口氏とともに共同執筆いたしました。 スターバックス...
2020年12月18日1 分アライアンス・パートナーに依田真門氏アライアンス・パートナーとして、株式会社エイシア 代表取締役、研修講師 依田 真門(よだ まこと)氏にご参加いただくこととなりました。 20年間の商社勤務ののち独立。拠点長として海外組織のマネジメントを経験する中で、文化とコミュニケーションの問題に関心を持ち、自らの実践知と...
2020年11月4日1 分[ イベントレポート ] サード・プレイス研究者と共に考える、これからのオフィスとは?弊社代表梅本が登壇した「サード・プレイス研究者と共に考える、これからのオフィスとは?」のイベントレポートが公開されました。 イベントレポート内梅本コメント いま、コロナ・パンデミックで社会全体が、強制的に、気楽でも一時的でもない『越境』を体験させられています。これは、ファー...